平成27年度 緑会総会
『平成27年度緑会総会』
平成28年2月26日(金)
参加者15名(スタッフ含む)
27年度緑会総会が開催されました。会員2名 スタッフ11名 見学者2名でした。
食事会では、仁愛大学健康栄養学科の実習生による献立の説明がありました。
座談会では、見学者の方から入院を通して、糖尿病の治療の重要性、食事療法の大切さ、セルフケアの大切さなど体験談を話されました。
食事会では、仁愛大学健康栄養学科の実習生による献立の説明がありました。献立は、チキンライス、もやしとニラの卵とじ、キャベツのサラダ、コンソメスープ、だいこんもち。栄養価はエネルギー 507Kcal蛋白質 19.7g 脂質13.4g食物繊維、5.0g塩分3.0g。
ニラには、臭い成分である【アリシン】が含まれ、抗酸化作用があり風邪などの感染症や高血圧の予防、コレステロール値を下げる効果もあります。卵には記憶力を高める効果がある【コリン】も含まれ、認知症予防にもなります。大根には、天然の消化剤といわれる【ジアスターゼ】が含まれており、消化が促進され、腸の働きを整え、胃もたれや胸焼けを防ぐ効果があります。また、ビタミンCも多く含まれているので風邪予防にもつながるなどいろんな専門知識を教えてもらいました。お弁当も美味しく、大根もちは特に好評で、家でも作りたいと喜ばれました。
座談会では、見学者の方から入院を通して、糖尿病の治療の重要性、食事療法の大切さ、セルフケアの大切さなど体験談を話されました。他の会員さんも“自己管理が大切だ”“私も毎日2回、30分ずつ歩いている”など話が盛り上がりました。“以前は頑張れたのに今はできてない”などと反省したり、“○○さんの話を聞いてもう一度自覚を持とう”などお互いの話にやる気を再び出したり、継続につなげたり、それぞれ目標を持つことができました。新たに2名の方が会員になられました。会員以外の方も一度こうした勉強会に見学してみませんか?ずーっと治療をしていても思うような効果が出ない!と悩んでいる方、きっと自分の生活習慣を見直す機会になると思います。是非、にぎやかになった会をのぞいて見て下さい。
今年度の勉強会は6月頃に奥田先生のお話を予定しております
(「だいこんもち」の作り方)
1.大根の皮をきれいにむき、すりおろして軽く水分を切る。
2.大根に片栗粉と干しエビを入れ、よく混ぜ合わせる。
3.丸く形を整えて、熱したフライパンで両面焼く。
4.火が通ったら、合わせ調味料を入れよくからませる。
5.できあがっただいこんもちに海苔を巻いて器に盛る。